top of page

ファッションビジネス創業ゼミ 
5ヵ月間で起業する

​9名の現役社長による講座

​ファッション業界の今のノウハウを伝授

​商品企画~製造~販売までサポート

バイヤー業務も紹介可能

講座終了後、参加者特典あり

​ZOZOタウンでの出品サポート

pexels-fauxels-3183169.jpg

セミナー会場

大阪産業創造館にて講座を開催

奈良県にある工場を見学
​リアルな現場で業界を知る

pexels-cottonbro-4614247.jpg
pexels-cottonbro-4614247.jpg

Add a Title

pexels-tima-miroshnichenko-6914419.jpg

​まずは無料のオープンセミナーに
参加ください

第一回:​11月27(木)
18:30~20:30

開催決定!!
会場:大阪産業創造館にて

​第二回:12月頃開催予定

会場:近畿大学にて

​第三回:12月頃開催予定

会場:近畿大学にて

​第四回:2026年1月頃開催予定

オンラインにて

開催日時:11月27日(木)
​開催場所:大阪産業創造館
参加費:無料  

講師:ABSP 池田社長・アンティローザ藤田さん

先着10名様限定
オープンセミナーはこちらからお申込みください

月2回 × 5か月(全10回)で
アパレルブランドを立ち上げ!

  • 特典付: 講座終了後、審査を経てZOZOTOWNへの出店の権利を付与します

  • 希望者向けオプションもご用意
    _事業計画書作成・資金調達: 大阪産業創造館(サンソウカン)の担当者を紹介し、個別サポートいたします
    _バイヤー業務(バイイング同行): 希望者向けに海外(韓国、中国など)や国内の展示会へのアテンドを検討。トレモア・プランニングがアテンドします。

実務経験に基づいた知識を体系的に学び、

「あなたのブランドを実現」へ導きます。

​業界知識

商品企画・仕様書

​仕入れ・工場開拓

販売戦略

資金調達

SNS運営・AI活用

ブランド構築

店舗運営

pexels-polina-zimmerman-3747455.jpg

商品企画書、仕様書の作成方法

商品企画書は新商品の方向性を示す資料で、コンセプトや市場分析、販売計画を整理し「なぜ作るのか」を明確化します。一方、商品仕様書は製造に必要な技術情報をまとめた設計図で、素材・サイズ・仕様・洗濯表示などを詳細に記載します。企画書で「売れる商品像」を固め、仕様書で「正しく作れる形」に落とし込むことで、ブランド運営の基盤が整います。

advanced.jpg

販売戦略・ECマーケティング

販売戦略は「誰に・何を・どう売るか」を体系的に設計し、商品の価値を最大限に届けるための方向性を定めるものです。ECマーケティングはオンラインでの購買行動を促す手法で、SNSや広告、SEO、メール配信などを活用し、集客から購入・リピートまでを設計します。両者を連動させることで、売上拡大と顧客満足度向上を実現します。

pexels-shvetsa-5830691.jpg

​工場見学、国内外のものづくりの方法

工場見学は、奈良県にある編み立て、織物の寺井さんを訪問する予定です。また実際にものづくりをしている株式会社IBR豊田社長とイデアック岡社長からの講座をご用意しています。

​担当講師の紹介

3100af2f-5357-4576-8ee3-9df3f5a7cef6.jpg

1976年学卒後、紳士服会社に就職。 その後、婦人アパレル会社から繊維貿易商社に転職。 2003年、有限会社トレモア・プランニングを起業。 実家が縫製業でしたので、半世紀以上にわたりアパレル産業に身を置いています。

山本一彦(トレモア・プランニング代表)

855cb502-6f87-49f9-b8b8-2c3a1e72fa0a.jpg

フリーの企画デザイナー
[ 経歴 ] 1995-2016 短大、上田安子服飾専門学校を卒業後 国内ブランド、海外ブランドでの商品企画 デザインを担当
2017-2019 大阪文化服装学院 デザイン学科の教員
2021-現在 企画デザイナーとして 再稼働 日本流通産業で、ボトムスの企画担当

長阪 多江子

川辺.jpg

1998年に家業である紳士服メーカーを継ぎ、クラウドファンディングを活用して「真田幸村スーツ」など武将スーツシリーズを開発。
2014年「真田幸村スーツ」武将スーツシリーズをクラウドファンディングを活用して開発。
その経験を基にCAMPFIREの戦略的パートナーとして10年間で約700件のプロジェクトをサポート、約6億円の資金調達の実績がある。現在は中小企業の経営コンサルとして企業の新商品開発や補助金など資金調達をサポートしている

川辺友之(株式会社パーシヴァル代表)

工場開拓・販売戦略担当講師

岡さん001.png

1980~2000 ナカボー㈱ 原糸部勤務

 2000~2004商社勤務

 2004~㈲イデアック設立 取締役

 

新卒後 45年間一貫してニット用原糸の染糸が出来るまでの各工程現場に出向いての開発販売に従事。

岡 信一(有限会社イデアック 代表取締役) 

a3dc4d79-f025-43a9-b83e-312992a62690.jpg

1963年10月27日 中国出身
1987年7月中国の大学卒業
1989年9月留学生で来日
1993年3月関西大学大学院卒、貿易会社に就職 1998年3月帰化
1998年7月独立、アイ・ビー・アールを設立 現在に至る

豊田 力生 (株式会社アイ・ビー・アール 代表取締役)

代表取締役-寺井-孝雄.jpg

奈良・田原本で70年以上の歴史を刻む 株式会社寺井 は、婦人向けホームウェアやエプロン・割烹着などの縫製製品を企画・製造・販売する老舗メーカーです。生地選びからデザイン、パターン設計、縫製、販売までを一貫して手がけ、お客様に長く愛される品質と機能性を追求しています。

株式会社寺井(奈良の縫製工場)

経営実務、
AIマーケティング担当講師

c67ed6a5-df54-4c6d-8d50-5e84e2db3f49.jpg

17歳の頃、ユニクロでアルバイトとしてアパレル業界に足を踏み入れる。
その後、古着店やファイブフォックス、パル、アニエスベー、ブルージュ、ゴールドラッシュといった多様な企業で経験を重ね、30歳で株式会社A.B.S.Pを設立。
長年にわたる現場経験を活かし、アパレル業界の総合コンサルタントとして、販売戦略、商品企画、店舗運営、人材育成まで幅広くサポート。
近年は海外輸入サポートや東南アジア進出のアドバイザーとしても活動を展開している。
座右の銘は「今が一番若い」。挑戦に年齢は関係なく、行動することの大切さを伝えながら、数々の講演や研修で次世代の人材育成にも力を注いでいる。

池田 陽太郎(株式会社A.B.S.P 代表取締役)

90d7af53-5a6f-4a94-8162-a9cfb90e6570.jpg

1982 / 3 / 16

<経歴> 2000-2002 Los Angeles にてAuntieRosaのビンテージバイヤーとして在米

2003- 原宿にてショップオープン     

ディレクション、運営

2004 - ラフォーレ原宿にてCASPER JOHN 開始 2009-2011 店舗ディレクションのノウハウを活かして店舗デザイナーとして活動

2012- Auntie Rosa にて新規ブランドの複数立ち上げに従順、La belle Etude, Vannie Tokyo etc 2018-現在 ZOZOTOWN 内にてのブランドの運営ディレクションに就く

藤田一彰 (Auntie Rosa 店舗開発部長)

高島さん.jpg

ITにおける技術の急速な進化は日々刻々とスピードを増しています。
その中で技術革新に伴うサービス体系の変革や進化が身近になってきました。
様々な素晴らしい技術はありますが、その分煩雑になっていく部分もあります。
人と人、人と情報、人とサービスは簡単につながる世の中になりました。
その中で価値のある繋がりを作るきっかけを創造したい。
世の中にある便利をもっとシンプルに提供できるようにするという想いで
我々のサービスを提供し続ける事を考えています。

高島社長(eクリ)

よくある質問
bottom of page